ただ、ただ健康診断に行ってきただけの話、、、
なーーんて、言うと思いましたか?
あまちゃんです。じぇじぇじぇ!!もう、令和ですよ。
いい加減にしてください。
僕は、「健康診断あるあるを探す為」に、健康診断に行ってきたようなものです。
そんなこと行ったら、怒られますから、秘密でお願いします。
というわけで、健康診断あるあるを早く言わせてくれーい!
検尿あるある
- 紙コップの中に、尿を入れがち。(いや、それが検尿)
- 自分の尿の色が、目覚ましテレビで言っていた「ラッキーカラー」と一致しがち(やまぶき色)
- 尿をスポイティングするとき、意外と楽しみがち
心電図あるある
- 二人きりの狭い空間、、、なにか起こりそうな予感が起きがち。
- ヒヤッとして、くすぐったくて、ニヤニヤを必死にこらえがち。
- 「もっと、心電図の時間を伸ばして欲しい」と提案しがち。
検便あるある
- 「検便検査キットの進化」と、「自分の老化」を重ねてしみじみ検便しがち。
- 自分の便に日付けを付ける行為が、サラダ記念日ぽいがち。
- ポストに自らの便を投函する違和感を乗り越えて、投函しがち。
視力検査あるある
- 見えないものを見ようとしがち。
- 正直な人間かどうかも実は分かりがち。
- 山の緑とかしばらく見てから臨みがち。
血圧あるある
- 腕を締め付けられがち。(それが、血圧測定)
- 正常だけど、2回目と書いてあるから、無駄に2回め測りがち。
- 寝坊することを、血圧のせいにしがち。
身長測定あるある
- 厚手の靴下はきがち。
- もしかして、を期待しがち。
- 「ちょっと、強く圧迫しすぎじゃないですか?」と被害妄想しがち。
んん!めっちゃおもろい記事書けた!
そう言えるメンタルが、体調良好の証ということで、、、いいですかねぇ。
みなさんも、異常の早期発見に努めてください!
ご安全に!
コメント