僕は、ガッツリ肉体労働で汗をかきます。
どうしても、汗の処理をしないと、周りの人や猫に迷惑を掛けてしまいます。
そして、控えめに言って、ちょっとだけ匂いフェチです(本当に控えめに言うな!)
この記事では汗ふきシート(ボティーシートも含む)を
- 21種類の中から
- 「匂い」に絞って、
- 5点満点
で評価しました。
悩めるメンズにこの記事を捧げます。どうぞ~
めっちゃいい香りの汗ふきシートランキング!ベスト5
1位 MEN’S Biore 石けんの香り 5点!!
なんて優しい香り。ユーミンの歌声。皮膚への優しさ。ためらいのない優しさ。白パッケージとふんわりとした拭き心地。大切な何かを思い出させてくれる。
あーあいい匂い。こんな匂いの人がいたら、無意識について行ってしまうかもしれない程。
ここからは、妄想なので、読み飛ばして欲しい。
【設定】
「カズヤ」は、中小ゼネコン勤務4年目。大学時代から付き合っている「さおり」という彼女がいる。
カズヤは、今週ずっと現場で残業。ようやく華の土曜日。今日は、彼女とデートなのに、風呂入っていたら、間に合わない。
そういうときに、これ。石鹸の香りのシート。
カズヤ「ごめん、まった?」
さおり「おそーい!どんだけ待たせるの?」
カズヤ「ごめん、工期が間に合わなくて。」
さおり「いいの会えたんだから!あれ、いい匂い!」
カズヤ「ホント?1週間フロに入ってないぜ。」
さおり「またまた~」
カズヤ「いや、ホントだって」
さおり「またまた~」
カズヤ「いや、マジなんだって。そんなに俺のこと信用できないか。」
さおり「、、、、」
カズヤ「もう、別れようぜ。」
さおり「、、、、」
カズヤ「ほら、すぐそうやって黙る。」
その後2人は、いろいろあって、結婚しました。
そんなパワーのある、汗拭きシート、ありますか?素晴らしい。おすすめです。
2位 さらさらパウダーシート ふくときさわやかマリン→ふいたあとふわっとフローラル 4.9点
これ、「ふくとき」と「ふいたあと」で匂いが変化するんですよ!
最初は、シーブリーズのマリンの香り(ビオレだけど)。ハワイの浜辺に到着した気分(行ったことないけど)
でも、気づけばお花畑のど真ん中。ミツバチたちが、蜜を運んでいくよ。え?
かなりいい匂い。2度美味しいとはこのこと。
3位さらさらパウダーシート ふくとき ひかえめミント→ふいたあと完熟ベリー 4.8点
ミントが絶妙。鼻につかない感じがいい。そして爽やかなミント。こんだけ爽やかなミントなら、NASAとかでも売れると思う。あとからの完熟ベリーはほんのり甘め。しかも肌がサラサラ、他のシートとは、別格のサラサラでとても、きもちいい。
4位 GATSBY アイスフルーティー 紫のパッケージ 4.7点
甘い果実の香りで、さっぱりした感じの中に、甘さが漂う。
5位 GATSBYアクアフルーティー みどりのパッケージ 4.5点
実は、この調査をする前から愛用している。ひいきにしているつもりだったけど、この順位。
紫よりも、若干甘い感じの果実。紫は、さっぱりした甘さ。みどりは、砂糖の様なあまあまな甘さ。
自分でも何を言っているか分からない。
とにかく、いい匂い。
他の16種類の評価
これ以降は、ランキング外の物を紹介していますので、興味があればみてください。
GATSBYシリーズ
全体的に、アルコール感が強く、汗を拭くとすごくヒンヤリする。
クールシトラス 水色 1.0点
アルコールの匂いが強い。香りに特化した商品じゃないわ。
アイスシトラス、濃いブルー 1.0点
これも、水色を更に、冷たくした感じ。シトラス感は薄い。
ゴールド ラ・フランス ラ・フランスカラー 4.0点
まさにガッツリラ・フランス。リアルなラ・フランスの匂いで、ラ・フランス好きにはたまらない。結構嫌いじゃない。果物の好みで採点に大きく変動する。
無香性 赤 0点
匂いがない。匂いがだめな人もいるだろうから、こういう商品がある。可もなく不可もなくといったところだ。さっぱりしたい人のためのもの。匂いの企画なのに、なんで、これ買っちゃったんだろう。
フリーズピーチ ピンクとシルバー 4.4点
なかなか、いい匂い。アルコールの匂いの中に、つけたあとに来る匂い。
くらしリズム(ツルハドラッグ製品)
くらしリズムシリーズは、ドラッグストアが独自に開発したもの。
あまり期待はしていなかったが。うん。
シトラスレモンの香り 画像右 2.2点
結構、酸の強いレモン。すっぱレモンていうお菓子くらい酸っぱい。匂い、っていうか、すっぱいなこれ!
石鹸の香り 画像左 3.5点
ああ、石鹸の香りとわかる。石鹸フェチにはたまらないだろう。
MEN‘S BODY SHEET 画像中央 3.6点
美容室のワックスの様な匂い。さっぱり系の匂いだけど、途中、科学的な匂いが交じるのが惜しいところ。それがなれば、割と好きな匂い。
SEA BREEZE(シーブリーズ) 系
2種類を検討。しろくまのパッケージがかわいい。きっとすごくいい匂いのはず!
フローズンミント0.5点
匂い云々より、体への浸透力がハンパない。寒いくらいひえひえになれる。匂いは科学的な匂い。何がフローズンで、何がミントか。自分の存在すら分からなくなってしまうかもしれない。真夏にもってこい。パッケージがかわいいだけに、匂いに期待したが、そうでもない。暑さ対策には、もってこいだ。
せっけんのかおり 0.9点
シーブリーズが結構染み込んでいる。ぱんってしたら、シブキが飛ぶくらい。匂いは、石鹸かなぁ、、という印象。そんなに好きな石鹸じゃなかった。
ビオレ さらさらパウダーシート
ビオレは、かなり種類があって、たのしみだ!
ふくときミントの香り→ふいたあとベリーの香り 4.1点
ふくときはじけるライム→ふいたあとうっとりピーチ 4.2点
明けた瞬間ライムと、木漏れ日のようなに桃がふわり、チラリ。桃は結構熟した甘い香り。
摘みたてフローズンの香り 3.6点
んー!嫌いじゃない。良く言えばイギリスの王妃の香り。悪くいうと、トイレの芳香剤。バラの匂いってわかるなぁって感じです。まぁまぁといったところです。
もぎたてシトラスの香り3.1点
シトラス系は鼻につんとくる傾向が高いですが、これは、そこまで酸っぱくない。シトラスけいでは一番いいかもしれない。唐揚げの敷物にしてみたい。え?
Biore 令シート(ひやしーと) ももせっけんのかおり 4.5点
ちょっと、桃と石鹸はズルいですね。すごくいい匂いです。馬で言うところのサラブレットですからね。しかもめっちゃ冷たい。キンキンに冷えたスイカみたいだわ。高得点だけど、個人的に、ズルいと思ったので、他社に義理を通す為に、外しました。
桃の比喩でスイカは良くないですね。はい。
ロート製薬 デ・オウ シトラスハーブ 0点
あまり力を入れていないのか。種類が少なかった。
んー、クサイです。臭いの除去を推しているので、そちらはいいのかもしれません。でもクサイ。嗚咽するくらい、本当に大丈夫って臭い。
良薬口に苦しというから、性能はすごいんでしょう。ただ、今回は、匂いのランキングですので。ごめんなさい。
編集後記
ここからは、汗拭きシートあんまり関係ないです。
あれ、この匂いの流れ、、、
お気づきの方もいるかもしれない。
そう似たようなパッケージと、香りがある事を。
これだ。
違いは、
「ミント」→「ひかえめミント」
「ベリー」→「完熟ベリー」
になって、絵が水彩チックになっている。
「ひかえめ、完熟」のシートの方がいい匂いした。バイアスかもしれないが。
21種類の合計金額
6890円でした。
平均額は328円
本当、1人で何やってるんでしょうね笑
全身ヒヤヒヤする~~~
今日はもうお風呂入りません!!
最後にお洗濯の記事です。こちらもどうぞ!

コメント